情報源: <夫単身赴任>急増する「ワンオペ育児ママ」 過酷な日々 (毎日新聞) – Yahoo!ニュース
先日、この記事を見つけました。
我が家もなにげにワンオペ育児。
この間のランチ会でも
「うちも実は単身赴任・・・」
という方もいて、大きく言っていないだけで一人で子育てしている人はいるのですね。
それに、夫が単身赴任でなくても
帰りが遅い、
早朝に夫は出てしまう
となると実質子育てはママが担っているということも多いはず。
私の友人は海外赴任が決まり、夫を単身日本に残し
子どもと海外に行きました。
で、その人はメイドさんやシッターさんなど環境が整うことで
日本より働けたという話をしていました。
そう考えると、これからは
親以外に頼れる人やサービスをきちんと把握しておく!
というのも元気に子育てしていくためには必要なんだなぁと思います。
みなさんはこの記事を読んでどんなことを思いますか?
ぜひコメントに書き込みお願いします。
最新記事 by ママスク代表やまなかまりこ (全て見る)
- 1月ママスク勉強会&講師登録会開催しました! - 2019年1月25日
- クリスマス・誕生日は特別なキャラクターケーキでお祝いしたい! - 2018年12月19日
- 小さな子がいても出来る、お手軽クリスマス準備 - 2018年12月18日
- ママスク会議&リーダーミーティング - 2018年7月6日
- ママスク講師登録会6月日程決定 - 2018年5月17日
この記事へのトラックバックはありません。